学校ブログ
田植え
6月16日(木)
5年生の総合的な学習で米づくり体験を行いました。
学校の近くにお住まいの小池様にお世話になり、田植えを体験することができました。
お米がわたしたちの口に入るまでには、八十八の手間(本当はそれ以上)が必要だそうです!
水の張った田んぼに足を踏み入れて、キャーキャー言いながら、泥の感触も楽しめました!
秋にはおいしいお米の収穫ができますように!
木育学習 「どんぐり山体験①」
6月23日(木)1,2年生 「どんぐり山体験」
「どんぐり山を守る会」のみなさまのご指導のもと、1年生はマイツリーを決めて名札を取り付け、2年生は自分のマイツリーの様子などを観察しました。
今年は、炭焼き窯で炭入れも体験させていただきました。
竹を割ったり、木を切ったりと貴重な体験の連続に、子供たちは大喜びでした!
秋のどんぐり山体験も楽しみです!
食に関する指導
6月13日から、給食センター 豆田栄養技師による「食に関する指導」を実施しました。
毎日1学年ずつ、給食時間に配膳から片付けまでご一緒いただき、低学年は「給食時のマナー」について、高学年は「残食」についてご指導いただきました。
ご指導いただいた日から、早速マナーや残食についての意識や態度の向上が見られました。ありがとうございました!
音楽朝会(箏の発表)
音楽朝会6月21日(火)4年生と6年生の箏の発表
①「さくら さくら」の箏の発表【4年生】
②「さくら変奏曲2022(萩小6年生バージョン)の発表【6年生】
4年生は、自分たちでアレンジした演奏を加えて、
6年生は、「さくら」をもとにした一人一人の即興でのかけ合いやグループ毎の音楽作りに挑戦した演奏を発表してくれました。
和楽器の生演奏ならではの美しい響きを感じながら、素敵な時間を過ごせました。
箏曲教室
箏曲教室 6月16日
地域にお住まいの松永先生と葛野先生をお招きして、ご指導をいただきました。
お二人の美しい箏の音色と演奏の技術に驚く子供たち。
日本の伝統的な楽器の響きのよさを感じることができた様子でした。
音楽朝会での発表に向けて、演奏に磨きがかかります!
ジャガイモ 豊作!
ジャガイモ掘り6月14日
出るわ!出るわ!
「わあー!」「すご~い!」「大きい!」
大きくておいしそうなジャガイモがたくさんとれました!
6年生が全員分の袋づめ作業をしてくれて、その日のうちに持ち帰ることができました。
待ちに待った プール!
今年初の水泳学習 6月13日(月)
3学年ずつ入ります。
2・3・6年生の様子です!
太陽の光でキラキラ輝くプールに、子供たちの歓声が響きます!
宿泊学習 4,5年生
6月8日(水)9日(木)小川げんきプラザ
クラフト体験、クリエイティブウオーク、プラネタリウム、キャンドルファイヤー、スタンプラリー・・・。
みんなでお風呂、みんなで宿泊体験・・・。
特にキャンドルファイヤーの後は、ダンスとゲームでとても盛り上がりました!
みんなとびっきりの笑顔がはじけて、楽しい思い出ができました!
小川げんきプラザのみなさん、2日間、ありがとうございました!
児童朝会(保健委員会)
6月7日(火)児童朝会
今回は保健委員会の4人が今月の生活目標「歯みがきをしっかりしよう」について発表してくれました。
今年の歯科検診結果の報告や、「虫歯ができるまで」や「歯みがき名人になるために」等たくさんのイラストを使って分かりやすく説明してくれました。
救命救急法講習
6月6日(月)職員研修 「救命救急法講習会」
昨年、応急手当普及員講習会を受講した職員を講師として実施しました。
子供たちの命を守るための大切な研修です。
AEDの使用や心肺蘇生法を実際に行うことでいざという時に備えます!